Thursday, June 13, 2013, 01:23 PM - 司法書士
不動産や相続に関する無料相談会を下記日程で開催いたします。
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、一級建築士、司法書士といった様々な分野の専門家が一同に介し、無料で相談に応じますので、この機会に是非ご利用ください。
日時 第1回 平成25年6月15日(土) 15:00~17:00
第2回 平成25年6月22日(土) 16:00~18:00
場所 NATULUCK四ツ谷(新宿区四谷1-2三浜ビル3F)
電話 03-6380-6606
事前予約は必要ないので、直接お越し下さい。
[ コメントを書く ] | このエントリーのURL |





Thursday, January 31, 2013, 04:27 PM - 司法書士
開業して6年目にして、初めてホームページをリニューアルしました。
http://www.iwasaki-office.net/
見やすくて、とてもいい仕上がりになっているかと思います。
制作して頂いたページプロさんには大変感謝しております。
士業専門のホームページ制作をしているので、同業者・他士業の方いかがでしょうか。
↓ ↓ ↓
http://www.pagepro.jp/
[ 2 コメント ] ( 484 views ) | このエントリーのURL |





Friday, January 25, 2013, 09:50 AM - 遊び
スマホもまだ持っていないのに、タブレットを買ってみました。
Kindle Fire HDを買おうと決めてビックカメラに行ったら、店員のお兄さんの猛プッシュによりNexus7を買ってしまいましたが、まあ正解だったようです。
いろいろいじりながら悪戦苦闘してますが、いまだ音楽も聞けず
仕事にどういかせるか、全くもって未知数です。
無料の小説(夏目漱石や芥川龍之介)は何冊かダウンロードできました。
[ コメントを書く ] | このエントリーのURL |





Wednesday, August 1, 2012, 03:17 PM - 司法書士
事務所開業5周年を迎えていました。先月でした。
これも皆様方のご支援の賜物です。厚く御礼申し上げます。
今後も日々研鑚を怠らず、ご依頼頂くお客様の期待に添うよう職務に邁進していく所存でありますので、よろしくお願い致します。
お盆休みをいつにするかが、さしあたっての悩みの種です。
[ コメントを書く ] | このエントリーのURL |





Tuesday, October 25, 2011, 01:21 PM - 不動産登記
相続の依頼を受けて、所有権移転登記の申請をしたところ、法務局から電話が来ました。
登記官によると、被相続人が2回に分けて所有権を取得しており、1回目と2回目で登記上の名前の漢字が違い、同一人物ではなく、同名異人だという指摘でした。具体的には「邦」という字が左側が「手」みたいになってる字と普通の「邦」の字を使っているのと2種類の漢字で登記されていたのです。自分でも字が違うのは分かっていましたが、「邦」の旧字体で同じ名前だと判断して申請していました。
で、何か訂正しなくてはいけないのかというと、特に補正は必要なく、ただ登記の処理上、
①被相続人単独所有の不動産を
「所有権移転」で申請した登記の目的が
「共有者全員持分全部移転」と、
②共有不動産の被相続人持分全部を移転する
「○○邦夫持分全部移転」で申請した登記の目的が
「○○邦夫、○○邦(左側が手みたいになってる字)夫」持分全部移転」と
記載せざるを得ないという説明でした。
②のほうは、ぱっと見だと登記の目的に同じ名前が繰り返し記載されてるようで違和感がありました。
[ コメントを書く ] | このエントリーのURL |





戻る 進む